まりもの投資実践!

このブログは私の投資実践についてや投資情報アウトプットの場として活用しています。興味の持たれた方は是非一緒に頑張りましょう!平日はその日の資産額を載せています!

9/27本日の資産額

本日の資産額になります。

f:id:marimo36:20190928002153j:image

 

米国株上がり始めました!

少し買う気が減ってきたりもしますがやはり資産が増えると嬉しいに越したことはありません!

素直に喜んでます!

 

次に投資信託ですが、今日は日経平均が下がりました。

なんでかな〜って思いましたが、権利落ち日だったのである人も多かったのでしょう!

日本は唯一株主優待を行なっている国でもあるためこればっかりは仕方ありませんね。

私も元々は株主優待が欲しくて投資を始めたので非難できません。今は国内やってないけど、、、

 

 

さて、昨日紹介した資産管理はいかがだったでしょうか?

 

私は、最近この方法を使って配当金のシミュレーションをすることにハマってます!

今日行なったことは、現時点での年間配当額を調べました。

どうやら約4000円となり、これだと月に1000円の不労所得は結構楽に達成できそうだと感じました。

 

また、そのほかにも毎月1万円や、夢の毎月20万円についても計算しましたがここまでくるとさすがに途方も無い投資額になってしまいました笑

私は今回の計算でより、自分の目標が定まったと思います。

そして何より、これから先のことを考えると楽しかったです!

 

楽しく投資が行えたら生活はより豊かになると思います。

 

これからも楽しくをモットーに良い投資ライフを送りたいです。

 

では、また!

9/26本日の資産額

本日の資産額になります。

f:id:marimo36:20190927005007j:image

またまた米国株は下がり気味、、、

でも今回は損切り等一切考えていないので、売る気はありません!

米国株は配当金再投資の資産の形成を目指しているのでこれからも買い増しは続けます。

ただ、銘柄の入れ替えは行うかも

 

投資信託はわずかながら含み損が減りました!

また上がっていってほしいです!

 

 

さて、皆さんはどのように資産の管理をしているでしょうか?

私はgoogleスプレッドシートを使って資産額の管理を行っています。

f:id:marimo36:20190927005311p:image

こんな感じでグラフにできることが最大のメリットであると思います。

 

また、このような割合の円グラフの他にも私は損益率のグラフも作成しており、買い増しの際の参考にしています。

 

また、一株あたりの配当金から年間の予想配当も簡単に計算ができるので非常に便利です!

 

 

では、また明日!

 

9/25本日の資産額

本日の資産額になります。f:id:marimo36:20190925225330j:image

 

含み損のオンパレードになってきました!!

 

まず米国株式から

米国株式は個別株に移行して勝った翌日から下落した株が4銘柄ほどあります。

国内株式を売却した時の利益を少しこの米国株式の買い増しに使おうと考えていたので、ある程度は買い増しを行いました。

ただ、やっぱり買った直後に下落して含み損出るととてもショックです。今後は入金力を上げていけるよう頑張ります。

 

次に投資信託ですが、久しぶりに含み損を見ました。今日は日経平均が下がっていたので唯一含み益出ていたものも含み損となっていました。私のようにインデックス投資を種銭に使っているとインデックス投資も短期になってしまうので含み損が出ると思います。

最近気づいたのは、平均取得単価が短期で投資を行うと基準価格に近付いてしまうということです。

長期にわたった資産形成を意識していないのでここはまったく気にしていませんがやっぱり本来のインデックス投資とは目的がそれている気がしますねw

 

 

では、また明日

 

9/24本日の資産額

本日の資産額になります。f:id:marimo36:20190924225525j:image

 

今日は自分の保有している国内株式をすべて売却しました。

 

国内株式の取引はこれにていったん終了です。

また、ある程度の資産が作れたら、株主優待・高配当株の銘柄を保有しようと思います。

 

そして、これからは米国株式と投資信託の2本でやっていこうと思います。

 

まず、米国株式ですが今日は買い増しの注文を行いました。今日買い増しを行ったのはXOMとCATの2銘柄の買い増しを行いました。

理由は単純に株価が下落したので買い増しを行いました。現在のポートフォリオ保有株数であると総投資額約11万円で年間の配当金の予測は4千円ほどになります。

 

最近Googleスプレッドシートを用いた資産管理を始めてみました。自分なりに設定して管理ができるので結構楽しいものです。

また、これを行うと年間の配当金の予測をすぐに計算することができるので投資に対するモチベーションがとても上がりました。

自分の目標に向かって投資続けたいと思います。

 

最後に投資信託ですが、以前は日本のインデックスファンドメインに買っていましたが今は、日本・アメリカ・新興国と3つに投資先を分けて投資を行っています。今日は日経平均は上がったのでそのファンドはプラスになりましたが、新興国はマイナスが出ました。久しぶりのマイナスであったのでなんか新鮮な気持ちです。

やっぱり評価額は上がるに越したことはないのでこれから上がることに期待しています。

 

 

国内株式をやめた理由

先日報告したように国内株式の取引をやめることにしました。

 

なぜかというと、私はまず感情売買をしてしまいがちということが挙げられます。

私は高配当株投資を行うつもりでしたがやっぱりチャートを見て下がってればもちろん買い増しをやるときもありますがやはり損切りを考えます。そして、何より上がっているときは見守ってればいいものを利確をやってしまいます。

このような取引ではお金は動くばかりで増えはしないと考えて国内株式の取引をやめようと思いました。

 

次の理由として、起きてる時間に市場は開いているので、平日は頭から離れないことです。ちょっとだけその生活にうんざりしてきてもいます。

 

今のところ国内株式の損益は大体2ヶ月でプラス3万円と成績は良いようにおもいますが、その分チャートに張り付いている時間も多かったです。

 

 

では、なぜ選んだのがインデックス投資と米国株式なのかということに移ります。

 

まずインデックス投資は、私はあまり好きではないものの、確実性からいうと素晴らしい投資であると思っています。そのため、このインデックス投資はこれからも今までと同じで種銭づくりとして続けていこうと思います。

 

次に米国株式ですが、私が寝ている時間に市場は開いており、起きてからの価格チェックになるので今までの生活よりもはるかに楽になると考えたからです。

また本来の目的である高配当株投資も配当性向の高い米国株ならその目的に合っているとも感じました。

今は個別株として全て米国株を保有していますが、このまま買い増しを続けて資産の形成を目指します!

 

 

最後に、少なからず私と似たような取引をしてしまう方もいると思います。

私が実例として自分の取引を見直してみてはいかかでしょうか?

投資は自分のお金が絡んでくるので皆さん真剣になると思います。そこで私もまず、自分を見つめ直すという作業をしてみました。

 

米国高配当株で毎月配当をもらうポートフォリオを組んでみる

今回は米国株の個別株で毎月配当金をもらうポートフォリオについて組んでみて実際に私が保有している銘柄の紹介になります。

 

そもそも、なぜ米国株なのかというと

配当が日本の国内株式と比べて年に約4回ととても多く配当金を出しています。

そこで私は米国株であれば、個別株でも毎月配当金をもらえるポートフォリオを組むことはできるのではないかと考え組んでみようと思いました。

 

私が調べた結果、個別株自体はたったの3銘柄保有するだけで毎月配当がもらえることが分かりました。

1、JPM・・・1.4.7.10月配当

2、VZ・・・2.5.8.11月配当

3、DOW・・・3.6.9.12月配当

この3つは私が調べた時にチャートをまた前回のETFと同様の見方をしてこの3つを選んでみました。

 

また、この3つだけであると分散もまだできると考えたので、追加でCSCO、CAT、XOMこの3つを加えたポートフォリオににしようと思いました

 

結果

JPM VZ DOW CSCO CAT XOM

 

この6つでポートフォリオを組みます。

また、計算した結果、6つであると日本円では約5万円で保有できます。この5万円というのはドル円の為替でも変わってくるので約とつけています。

そして配当利回りですがこれも平均約4.08%となりました。

そうなるとこれをすべて1株づつ保有した場合年間に受け取ることのできる配当金は2040円となります。

 

投資額が少額であると受け取る配当金の額もなんだか小さくショボく見えてしまいますが、仮に100万円投資したとすると年間約4万円もの配当金を得られる計算になります。

このように考えていくとなんとなく魅力的に見えてきました。

 

現在は全体のバランスを考えてすべて1株ではなく100ドル前後になるように銘柄を保有しています。

また、投資額が大きくなっていくといつの話になるかわかりませんが配当金で毎月これらの株を買い増ししていくことも可能になると思います。

 

種銭作ってこれからは米国株投資にも力を入れていこうと思います!

9/20本日の資産額

本日の資産額はこのようになりました。f:id:marimo36:20190920232915j:image

 

まず国内株式ですが、止まらない値下がりで含み損が増えました!!銘柄のニュースもチェックしていますがまだ、損切するほどではないのでもう少し見守ります。

 

次に米国株式です。昨日買い付けを行った株が上昇気味なので含み損が減りました!プラスとまではいかないですが価値が上がることはうれしくないわけがありません。

 

最後に投資信託ですが、日経平均が上がったので含み益が出ています!

 

 

追伸

昨日の記事でも書きましたが、国内株式の取引は来週までで終了したいと思います。理由はやっぱり私の資金が乏しい中でこんなに広く分散させる意味はあるのか?ということに加え国内株式は売買単位が100株からと、欲しい株式も価格のせいで手が出せないことというのがあります。

そして、今後は米国株式と積み立てNISAの2本で取引を行おうと思います。まず、米国株式においては、配当が年に4回と国内株式に比べ多いことに加え、1株からでも保有できるというメリットがあり、米国株式にしようと思います。今後はここで資産の形成を行っていくつもりです。次に投資信託ですが、やはりインデックス投資というものは個人的にはあまり好きな投資ではありませんがそれでも確実性や自分自身の安心感という面からみてこれほど素晴らしいものはないと思います。よってこれからも積み立てNISAにおいてのインデックス投資は続けていきます。

 

以上が本日の資産額の報告でした。

 

では、また来週!!